こんにちは!大阪府和泉市に拠点を置き、近畿一円で建設業を行う業者として、土木工事や外構工事、解体工事を行っております、松山建設株式会社です。
道路沿いの一軒家などにお住みの方の中には、車を停める際に縁石があって停めにくいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、弊社で行っている乗り入れ設置工事についてご紹介いたします。
乗り入れ設置工事とは
「乗り入れ設置工事って何?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
乗り入れ設置工事とは、公道・道路と歩道の境目の工事のことを指します。
境目に段差があったり、縁石があったりすると車の出し入れがしにくくなりますよね。
道路と歩道の間にある縁石を移動させる、歩道を切り下げるなどの工事を行うことで、車などの車両がスムーズに取り出せるようになるでしょう。
道路に関する工事には承認が必須!
乗り入れ設置工事ですが、好きなタイミングで工事ができるというわけではありません。
自宅前とはいえ、歩道や縁石は公共のものである可能性があります。
従って、工事を行うには道路の管理者への申請と承認が必要です。
ご自宅などの建物に面している道路が国や自治体が所有しているのか、私道なのかなど、道路の管理者が誰になるのかは、調べる必要があります。
また、道路の管理者の調べ方については、お住まいの役所などで確認できます。
工事をお考えの際は、必ず道路管理者の確認や申請を行いましょうね。
心配な場合は相談しよう
こちらまでご紹介し、「自分にも依頼できるかな?」と不安に思われた方もいらっしゃいますよね。
その場合は依頼する業者などに事前に相談することも可能です。
「申請の仕方が分からない」
「うちの前の道路も工事してもらえるの?」
まど、わからないことや不安に思うことは一度相談してみましょう。
乗り入れ設備工事をお考えではありませんか?
弊社では、乗り入れ設置工事を行っております。
「乗り入れ設置工事を行いたいけど、どこに頼んだらいいのか分からない」などのお悩みをお持ちではありませんか?
乗り入れ設置工事をお考えの際は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
現場スタッフ募集中です!
弊社では、現場スタッフとして一緒に働いてくださる方を求人募集しています。
経験者、未経験者、どちらの方でもご応募いただけます。
これまでの経験を生かしたい方、未経験だけど技術を手に入れたい方は、ぜひ弊社へご応募ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。