こんにちは!大阪府和泉市を中心に土木工事や外構工事、解体工事を行っている松山建設です。
弊社が主力としている土木工事のひとつが道路舗装工事です。
今回は、舗装工事について具体的にご紹介します。
舗装工事ってどんな仕事?
舗装工事では、主にアスファルトの舗装を行います。
作業場所は、道路のほかにも駐車場や一般のお宅の庭先で作業するケースもあります。
舗装がメインですが、案件によってはアスファルトを敷く前に路盤という道路の基礎を砕石で作る場合もあります。
住宅の庭工事の場合、掘削や縁石の敷設まで行います。
また、花壇づくりまで仕事範囲に含まれる場合もあります。
舗装工事の必要性
舗装工事は新しく道路を作るほかにも、すでに作られた道路のメンテナンス作業も含まれます。
道路は経年劣化するため、そのままにしておくと通行上、大きな支障が生じます。
つまり道路がある限り、舗装工事は定期的に行う必要があるのです。
舗装工事の種類
舗装工事は大きく分けて公共工事と民間工事の2種類があります。
公共工事は自社で受注希望を出す場合もあれば、大手ゼネコンが請け負って、その協力企業として参加する場合もあります。
公共工事の仕事は道路の舗装工事が中心です。
ほかにも、お店やマンションの駐車場の舗装工事を公共工事として請け負うこともあります。
また民間工事とは、会社や工場、一般のお宅の駐車スペースなどの外構工事などを指します。
近畿地方の舗装工事は松山建設まで
松山建設は事務所のある和泉市を中心に、近畿一帯で土木工事を請け負っております。
弊社は、自然災害が多い日本では土木工事が大変重要であると考えております。
そのため日々研鑽に励み、お客様のご要望にこたえられるように努めております。
また民間工事だけでなく、土木工事系統の公共工事の実績があるため、新規公共工事のご依頼も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
【求人】現場スタッフを募集しています!
弊社では、一緒に働いてくれるスタッフを募集しております。
現場スタッフや、経験者の方には現場監督、重機オペレーターなど希望に沿った職種で働くことができます。
未経験の方は簡単な作業からお願いしておりますので、土木業界にご興味をお持ちの方は土木業界に興味をお持ちの方は、お気軽に各種募集ページからご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。